永代供養とは?
永代供養とはご遺族や子孫に代わって、お寺で永代にわたり故人様をお守りするご供養の形となります。
昨今では身寄りのない方や後継ぎのない方だけでなく、寺院に任せたほうが安心できるといった理由でも、永代供養を選ぶ方が増えています。
悲しいことではありますが、最近では心の込もった供養を行わず、ただ合祀するだけといった永代供養が増えてきております。
長福寺が行う永代供養では、
すでに戒名をお持ちの方以外の全ての故人様に、
信士・信女の戒名をお授けしております。
関連語句
納骨供養塔
合祀までの期間、お預かりしたご遺骨を骨壷のまま安置するための供養塔
永代供養塔
ご遺骨を骨壺から出して合祀し、永代供養としてご供養を行うための供養塔
永代供養簿
永代供養を行う故人様の戒名を記す供養簿
永代供養葬?永代供養との違いは?
永代供養葬とは長福寺がご提案する、新しい形のご供養です。
上記の永代供養に加えて、本堂にて葬儀・告別式を執り行います。
全ての故人様に戒名を授与し、葬儀を執り行うことで、より心の込もったご供養をいたしております。
お墓をお持ちでない方
お墓を持つことができないが、しっかりとした供養を望まれている方
お墓はあるが後継者がいない方
永代供養をお考えの方
永代供養葬の流れ
長福寺永代供養葬では基本プランを元に、ご希望に沿った対応をしております。
葬儀・告別式後の合祀(ご遺骨を骨壷から出し、永代供養塔の納骨室に埋葬)は、ご希望により日取りを変更できます。
通常は葬儀・告別式後の合祀となりますが、四十九日・一周忌法要の後などに行うこともできます。
またご夫婦で二人一緒に合祀を行われたい場合など、状況に応じて柔軟な対応ができますので、まずはお気軽にご相談ください。
合祀を葬儀・告別式後に行わない場合、ご遺骨は長福寺お預かりとなるか、手元供養としてご自宅にご安置することになります。
長福寺お預かりの場合、納骨供養塔に骨壷のままご安置させていただくことになります。
四十九日以降は保管供養費用(年額)が発生しますので、あらかじめご了承ください。
永代供養葬についてご不明な点は 、こちらよりお問い合わせください。