六か寺フォトグラフ

六か寺フォトグラフ

昨日は、真言宗と天台宗の共演での声明公演(お経のコンサート)に出演させていただきました。 このような機会をいただき大変光栄な思いと共に、まだまだ稽古しなければいけないなと感じるところです。 4月には、お大師様ご誕生の地善通寺にての法要に出仕させていただく予定ですので、日々精進して参ります。

2023年02月23日
六か寺フォトグラフ

毎月21日は、お大師様の御縁日です。 明日、午前9時より毎月恒例の護摩祈祷を行います。 気温が上がらず、寒くなる予報ですので、暖かい服装でお越しください。 #長福寺 #寄居町 #福寿草

2023年02月20日
六か寺フォトグラフ

本年はお大師様がご誕生になられて1250年になります。 お大師様ご誕生の地、善通寺(香川県)において4月〜6月の間、ご誕生を祝い、また報恩謝徳のために宗派を超えての大法会が行われます。 私副住職も出仕させていただけることになりまして、昨日から京都でその研修会に参加しております。🙏 関東は大雪のようで本日帰れるか心配ですが、皆様どうぞお気をつけてお過ごしください。 #長福寺 #寄居町

2023年02月10日
六か寺フォトグラフ

昨日は、初護摩祈祷へお参りいただきまして、また、ライブ配信もご覧いただきまして、ありがとうございました。 年々少しずつですが、お申し込みくださる方が増えていること、大変嬉しく思います。 1人でも多くの方にお参りいただけますよう、今後も精進して参りますので何卒宜しくお願いいたします。m(_ _)m また、今回ご都合が悪く申し込みができなかったりなどで、御札が欲しいという方がおられましたら、2月以降の月並護摩祈祷でも承ります。 お気軽にご連絡ください。 #長福寺 #寄居町 #花手水

2023年01月19日
六か寺フォトグラフ

令和2年の初護摩祈祷の様子です。 現在は、皆様に安心してお参りいただけますよう、壁を建具に取替えて換気を良くするなど、大幅に改築しております。 18日(水)10時よりですが、前日までお申し込みいただけますので、是非お参りください。 ※インスタライブも予定通り実施いたします。m(_ _)m #長福寺 #寄居町 #真言宗 #護摩祈祷

2023年01月13日
六か寺フォトグラフ

ご案内です。 本年も、初観音の1月18日(水)10時より初護摩祈祷を行います。 今年1年間の願い事を1.3尺の護摩札に記入し、皆様の願いが成就できますよう、ご祈祷いたします。 願い事の例は画像を参考にしてください。 厄除けもお申し込みいただけます。厄年早見表を作成しましたので、こちらも併せてご覧ください。 また、昨年までは密になる状況を防ぐために本堂正面に特設の護摩壇を設置し、屋外で行っておりました。 本年よりは、従来の護摩堂にて行います。 屋内ではありますが、皆様が安心してお参りできるよう改築いたしました。 ネット環境が整っておりませんが、インスタライブ配信は行いたいと考えておりますので、改めてお知らせいたします。 護摩祈祷の様子は録画しまして、当山ホームページにてご覧いただけます。 当日お参りできないという方でも、お申込みいただけます。 護摩札は後日お受け取りください。 是非お参りくださいませ。 #長福寺 #寄居町

2023年01月10日
六か寺フォトグラフ

いよいよ今年も差し迫って参りました。 先日、檀家様でお花に興味があるという方がおられたので、正月用に一緒に生け花をしてみました。 前半の作品が檀家様、後半が私です。 檀家様の作品は、初心者とはとても思えないセンスと感性で素晴らしいお花になっております。 今後も季節ごとの花材を使ってなど、たくさん生けてみたいですね。 さて、来年の干支のお話です。 2023年は癸卯(みずのとう)。 それぞれの漢字を季節にしますと、癸は冬、卯は春となります。 春に喜んでいてもいいが、一方で冬でもあるので次の準備もおろそかにしてはいけません、と。 昨年は何かを始めるには良い、と書きましたが、今年はその始めたことが大きく飛躍する年となります。 しかしその筋道を誤ってしまえば大きな落とし穴にもはまります。 困った時はすぐに視点を変えて。 まっすぐ前を見て、上を見て、未来へと向かって日々精進する一年としてください。 一年後に振り返って、素晴らしい一年だったと思えるようにしてくださいね🙋‍♂️ また、60年前の同じ干支の年の1963年にはキング牧師の「I have a dream」の有名な言葉も生まれています。 夢を持って進みましょう🙂 最後になりますが、皆様には本年も大変お世話になりました。 来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 それではどうぞ良いお年をお迎えください🎍 年に一度の長文失礼しました。笑 #長福寺 #寄居町 #華道高野山 #生け花

2022年12月30日
六か寺フォトグラフ

護摩堂の改修工事がほぼ終わりまして、壁を建具に変えて堂内から外がよく見えるようになりました。 …京都っぽいですね🍁 本日は護摩祈祷を厳修いたします。 #長福寺 #寄居町 #京都っぽい

2022年12月21日
六か寺フォトグラフ

明日21日は終い弘法(しまいこうぼう)にあたり、本年最後の護摩祈祷を10:30分より執り行います。 護摩堂の改修工事も行いまして、堂内の雰囲気も変わりました。 冷え込みの強い日がつづきますので温かい服装でお参りください🙏 #長福寺 #寄居町

2022年12月20日
六か寺フォトグラフ

本日は六ヶ寺の代表者会議が行われました。 また、会議に先立ちまして護摩祈祷を執り行い、代表者の皆様の、そして檀信徒皆様の無病息災並びに家内安全等を祈願させていただきました。 さて、写真は護摩堂への参道右手に咲いている山茶花です。 一輪だけ見事に咲いてくれました。 紅葉も雨が降ると、あっという間に葉を落としてしまいます。 明後日水曜日は雨予報なので、また少しずつ冬枯れへと進んでいきます。 お参りされる際は、当山ならではの山の空気を感じてみては如何でしょうか。🙂🍁 #長福寺 #寄居町 #山茶花 #サザンカ #紅葉

2022年11月21日